JOG Tweet 中国 2.政治
■国内の不満は対外戦争でそらす
1958年、毛沢東は大躍進政策の失敗で5千万人の餓死者が出つつある時、台湾の金門党に突如砲撃開始。1979年、トウ小平は毛沢東が始めた文化大革命で2千万人が殺戮された混乱から民衆の不満を逸らすために、突如「懲罰」と称してベトナム侵攻。正論26.2西村真悟 >国内矛盾は戦争で逸らす
2014年02月08日(土) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国政府は昔から、解決できない問題があると必ずほかに敵を作って民衆の目をそちらに向けるよう誘導してきました。今彼らはテロリストというレッテルを貼ることで、ウイグル人を国内における人民の敵に仕立て上げようとしています。そして国外の敵は日本ですよ。Voice14.1カーディル
2014年01月27日(月) 伊勢雅臣@ise_masaomi
村井友秀 中国共産党政府が尖閣問題で日本と対立する目的は、国内矛盾で高まりつつある国民の不満を外に転嫁するため。反日教育の結果、9割の国民が嫌っている日本は、その怒りの矛先を転じる贖罪の山羊(スケープゴート)として最適の国。 http://on-msn.com/19LssY6
2013年09月27日(金) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国共産党政権が国内矛盾を処理しきれなくなり、最後のあがき、だめもとで対日カード(軍事衝突)を切ると考えた方が現実的。(津上俊也,Voice,1305)
2013年05月09日(木) 伊勢雅臣@ise_masaomi
■中国共産党の末路
20世紀の中国の一体性を支えてきた共産主義はもはや存在せず、あるのは寡頭支配の利権を守るための一党独裁と排外的ナショナリズムのみ。国家の一体性を支える明確なイデオロギーの崩壊は、「中華ナショナリズム」や「反日」では糊塗できない。国家分裂に向かうのみ。Voice13.8中西輝政
2013年07月26日(金) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国の長い歴史で、革命が起きて一夜で政権が入れ替わるということはない。最初は政権が民衆の不満を抑えつかられなくなり、あちこちで暴動が起きる。一時は鎮圧されるが、それにってますます混乱は広がっていく。そうしているうちに新しい勢力が結集して新秩序を打ち立てる。石平Voice14.1
2014年01月26日(日) 伊勢雅臣@ise_masaomi
「中国共産党、3年以内に崩壊」香港誌が衝撃の分析 旧ソ連のプロセスに酷似 - 中国人民銀行「1990年半ば以降、汚職官僚や国有企業幹部の国外逃亡数は1万6千~8千人」。中国の富裕層が海外に不法に持ち出した資産は約260兆円。http://bit.ly/18gz3JU
2013年11月10日(日) 伊勢雅臣@ise_masaomi
■習近平の焦り
習政権誕生後1年で、成果といえるものはまだ何もない。株価も景気も低迷、外資が次々と中国から引き揚げ、多くの地方政府は財政破綻の危機に瀕し、物価も高騰し、中国北方で空気汚染など環境悪化が目立った。唯一、国民に自慢しているのは、尖閣諸島での強硬姿勢のみ。Voice14.1矢板明夫
2014年01月29日(水) 伊勢雅臣@ise_masaomi
江沢民、胡錦濤は鄧小平から直接指名された。習にはその後ろ盾もない。各派閥の談合で主席となり、目立つ実績はなく、多くのライバルがいる。強いリーダーを演ずるためには、日本に対する強硬姿勢を貫く必要。(矢板明夫、VOICE、H2507)
2013年06月25日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
「仮面社会主義者」の集まりとなった中国共産党 http://goo.gl/dfjVm 胡錦濤政権の10年間は、経済成長こそ維持したが、ほぼすべての改革が先送りされ、中国にとって失われた10年。選挙で選ばれていない習近平国家主席も長老の前では頭が上がず、改革は進まない。
2013年04月16日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
習近平はあらゆる場面で古びた「マオ思想」を持ち出し、毛沢東気取りをしている。メディアへの弾圧も「文革」を彷彿とさせる。民主・自由・人権などの世界共通の普遍的価値に矛を向けようとするのは、時代錯誤も限度を超えている。このままでは中国は「革命一直線」Voice14.1石平
2014年01月26日(日) 伊勢雅臣@ise_masaomi
国家主席の習近平氏が就任以来、唱えている「民族の偉大なる復興の中国夢の実現」。一方で、「われわれの夢はただ、きれいな空気を吸いたいだけだ」と微博(ミニブログ)で【石平のChina Watch】MSN産経 http://on-msn.com/ZQTIUC
2013年05月09日(木) 伊勢雅臣@ise_masaomi
米国の国際人権団体の統計によると、胡錦濤政権の10年間で投獄された政治犯、思想犯は計66人、習近平政権が発足してから1年で、拘束者はすでに200人と約3倍超。胡錦濤時代には一党独裁を批判する活動家が多かったが、習時代は穏健な改革派も弾圧。Voice14.1矢板明夫
2014年01月29日(水) 伊勢雅臣@ise_masaomi
2009年7月のウイグル族暴動で、胡錦濤主席は欧州訪問中だったため、国家副主席だった習近平が対策の責任者となった。しかし温和派と強行派のあいだで右往左往し、結局、胡錦濤が途中で帰国して、ようやく自体を沈静化させた。習近平の危機管理能力のなさが露呈。Voice14.1矢板明夫
2014年01月29日(水) 伊勢雅臣@ise_masaomi
■反腐敗キャンペーンの正体
石平:習氏は「ハエもトラも一掃する」との大号令をかけ腐敗撲滅運動を展開してきた。だが「大物トラ」は摘発できず、そもそも習政権の幹部自身が腐敗しているので、最近では「トラがハエを払う運動」だと揶揄(やゆ)されるようになった http://on-msn.com/1abEGeu
2013年10月24日(木) 伊勢雅臣@ise_masaomi
習近平政権の反腐敗キャンペーンで大手国有企業・中国石油天然ガス集団のトップが失脚したが、その後、同集団の局長級10人、課長級百人以上が調べられ、職務停止となった。「利権が多いおいしいポストを空け、自分の側近を処遇するため」官僚の脱出は中国崩壊の始まり。WiLL14.1矢板明夫
2013年12月17日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
習近平政権は9月12日までに閣僚級10人、局長級80人を摘発したが、対立する胡錦濤派閥が集中的に狙われた。官僚の腐敗は常態化しているので、摘発されるのは「権力闘争に敗れた人」であることはほとんどの中国国民が知られている。WiLL14.1矢板明夫
2013年12月17日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
習主席の義兄や温氏の息子らが「租税回避地で資産管理」 英紙報道 -バージン諸島のタックスヘイブンは、中国と香港の2万1千人以上が利用。2000年以降約104兆~約417兆円の資産が流出していると推計 http://on-msn.com/1faIW0g さすが中国はやることが大規模
2014年01月22日(水) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国検察当局の発表では2011年までの12年間、逮捕された逃亡官僚は1万8487人。またある調査では、海外逃亡した公務員・国有企業幹部は1万6~8千人。合わせると、3万6千人ほどが逃亡を図り、約半分が成功した。持ち出した資産総額は推定12兆円。WiLL14.1矢板明夫>7千万/人
2013年12月17日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国の海外逃亡官僚に人気の高い国は、米豪加シンガポールなど、中国に送り返される恐れの少ない国。その持ち出し資金を狙って、中国の汚職官僚を積極的に受け入れようとする中南米やアフリカの小国もある、日本は逃亡先としては資金洗浄が難しいので不人気。WiLL14.1矢板明夫
2013年12月17日(火) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国、幹部の腐敗や農地収奪などに対する集団抗議や暴動は11年には18万件に達したとの情報。こうした事態に対応するため、今年の公共安全(治安維持)予算は約12兆3千億円と国防費(公表)の約11兆8千億円を3年連続で上回った。http://on-msn.com/1ds2L2s
2013年11月15日(金) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国の乱開発は地方官僚の私腹を肥やす汚職の機会であり、都市化というメンツを競うものであり、中央からの評価を得て出世につながる問題。中国のゴーストタウンは共産党体制の矛盾から来ている。Voice13.9福島香織
2013年08月30日(金) 伊勢雅臣@ise_masaomi
■高飛びする幹部、流出する国富
富坂聡:ワシントンの研究機関「グローバル・ファイナンシャル・インテグリティ」が公表した途上国から流出した不正資金は、2010年だけで計8588億ドル(約85兆円)。そのうち半分が中国からの流出(企業の夜逃げなど)だという。文藝春秋13.9
2013年09月19日(木) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国で90年代以降、海外に逃亡した中国の高官の数は1万6~8千人。95ー05年の統計では、子女を海外に定住させた中国高官は約118万人。海外逃亡の予備軍。(Sapio,13.p,p12)
2013年05月20日(月) 伊勢雅臣@ise_masaomi
中国の資産1億5千万円以上の資産家のうち、14%が移民申請中。46%が申請準備中。この60%が海外移住をしたら、中国から流出する資産は540兆円。日本のGDPよりも多い。(Sapio,13.p,p18)
2013年05月20日(月) 伊勢雅臣@ise_masaomi
「赤い貴族」中国共産党幹部の一族は一党独裁が崩れた際に、海外高飛びをする準備を進めている。2000年から2011年にかけてビジネス目的と幹部一族による資産移転で約3兆ドル(270兆円)が移転した。(Voice,H25.3,p97)
2013年02月22日(金) 伊勢雅臣@ise_masaomi
以上