JOG Tweet 中国(13) 歴史戦争、日本の反撃

歴史戦争への反撃/歴史攻撃へ世界の批判/「日中友好2千年」という虚構/中国は戦勝国ではない


■歴史戦争への反撃

総理の靖国参拝や、河野談話、村山談話の見直しが何故出来ないのか。米中韓の圧力に屈しているからだ。だからそれらが出来ないうちは、日本は圧力をかければ外国の不当な要求でも呑むというシグナルを常時発信しているようなものだ。尖閣の海における中国の狼藉も止まらない。 2015年03月21日(土) 田母神俊雄@toshio_tamogami

中国にとっては国際司法裁判所に日本が提訴して商船三井の賠償金補償でカネが取れなくても痛くも痒くもないのです。中国企業の経営者が賠償金を取れようが取れまいが、中国政府にとっては関係なしです。日本もこれに対抗し中国政府に取って痛い事をやるべく考えたほうがいいと思います。 2014年04月22日(火) 田母神俊雄@toshio_tamogami

日中関係冷却化で抑制やめた中国 「強制連行」で日本企業を提訴 -仮に賠償支払いが命じられた場合、応じなければ、中国司法当局が対象企業の資産に対して執行手続きに踏み切る可能性が高い。http://on-msn.com/1fF8G7s >沈み行く船・中国から早く脱出を 2014年02月26日(水)

アメリカの軍や情報機関は、中国のプロパガンダに警戒心を高めていて、対抗策をとろうと考え始めている。「慰安婦も南京事件も共産中国のプロパガンダなのだから、疑問視すべき」と彼らに働きかける絶好のチャンス。正論27.2江崎道郎 2015年04月07日(火)

既に立派な広報文化センターがワシントンやロサンゼルスにあるので、それを使って日本の歴史や領土についてのシンポジウムの開催をすべき。ロスには日本の文化センターが2つもあるが、映画しかやっていない。中国や韓国はしばしばシンポジウムを開催している。明日への選択27.02古森義久 2015年04月16日(木)

中国が仕掛ける「歴史戦」に決着をつけた安倍首相の米議会演説 WEDGE Infinity 2人を握手させ「熾烈に戦い合った敵は、心の紐帯が結ぶ友になりました」との言葉によって、安倍首相は「歴史問題」に対する正しい姿勢を世界に示した。http://bit.ly/1HXgFdP 2015年05月07日(木)

石平:安倍首相の演説はまた、世界範囲における中国の対日歴史戦を無力化するほどの効果をもった。「歴史問題」で中国が騒げば騒ぐほど、彼ら自身の認識と度量の狭さと国柄の異様さを曝け出すこととなろう。 http://bit.ly/1HXgFdP 2015年05月07日(木)


■歴史攻撃へ世界の批判

オーストラリアのアボット首相「日本は今日の行動で判断されるべきだ。70年前の行動で判断されるべきではない」「日本は戦後ずっと、本当に模範的な国際市民だった。日本は法の支配の下で行動をとってきた」http://on-msn.com/1jteJk5 >中国の反日宣伝への痛烈なパンチ 2014年07月10日(木)

ドイツが中国にうんざり? 日本批判にナチスを利用する手法に不快感 ドイツ政府は中国が度々暗い過去を引き合いに出すのを不快に感じている。ヨーロッパの戦後の和解は“戦争について触れない”という主義の上に成り立っている。http://bit.ly/1mT22fN >中国の無神経さ 2014年03月02日(日)


■「日中友好2千年」という虚構

7月25日日清戦争はじまる(1894) #国際派日本人養成講座 No.367 「日中友好2千年」という虚構 日本は、中国の冊封体制と中華思想を拒否し、適度の距離感を保ってきた。http://bit.ly/161UAI5 2014年07月26日(土)

民主主義や自由、共和制、交通、情報、経済、銀行などの言葉は、全て日本人の発明。長い間、時代遅れの「中華思想」の中でのんきに生きていた韓国・中国人は、日本人が必死になって努力したおかげで今日の近代的な生活を享受している。Voice27.6ケント・ギルバート 2015年05月29日(金)

5月22日大元帥を辞任した孫文が日本へ亡命(1918) #国際派日本人養成講座 No.043 孫文と日本の志士達 中共、台湾の「国父」孫文の革命運動を多くの日本人志士が助けた。http://bit.ly/111Qv5X 2015年05月21日(木)

白人がアジアを侵略した時、日本は戦争してそれを防いだが、中国は何もしなかった。日露戦争の時、ロシアが侵略しているのに中国は中立を宣言して傍観した。大東亜戦争の時もやはり傍観していた。やがて日本が負けると、国民党と共産党ははじめて本気になってお互いに戦った。7bBEe 2014年04月09日(水) okgogo@okgogo4

日本軍が進駐するとベトナム国民は「救国の神兵来る」と歓呼して出迎えた。中国戦線から派遣された日本軍人たちは、抗日的雰囲気の強い中国大陸とはすっかり違うベトナムの熱狂的歓迎ぶりに驚いた。正論26.7井上和彦 2014年12月17日(水)

中華人民共和国は清朝の領土を継承したと言っていますが、そもそも清朝は万里の長城の北にある瀋陽で建国された満洲人の帝国で、漢人の住むいわゆる「中国」はその植民地の一つに過ぎませんでした。歴史通26.7宮脇淳子 2014年09月29日(月)

生まれて間もない中国は、約百万人の人民のシベリア送りと引き替えに、ソ連に周辺国の領土を掠め取る権利を認めて貰い、多年にわたる内戦と戦争で疲弊し切った中国人民を無用の戦争に駆り立てた。中国こそ、侵略国家の名にふさわしい。しかもそれは現在進行中だ。正論26.5有馬哲夫 2014年04月17日(木)


■中国は戦勝国ではない

中韓が第二次世界大戦における戦勝国だと自称することは理解に苦しむ。朝鮮半島は日本の一部で、韓国という国家は戦争中に存在しなかった。現在の中国を支配する中国共産党はゲリラ活動をしていただけで、実際に日本と戦ったのは国民党、それも負け戦。Voice27.3ケント・ギルバート 2015年04月27日(月)

日本は、今の中国政府とは戦争していない。日本が戦争していたのは蒋介石の国民党、今の台湾ですよ。連合国も蒋介石の国民党政権しか参加していないから、中国共産党政権は無関係。韓国に至っては、日本人として連合国と戦っていた加害国ですよ。韓国人は日本軍の中将、少将になっている。 2015年04月28日(火) 林雄介@yukehaya

中国は日本が歴史や領土について何か言うと、戦後秩序を乱すものだと非難する。しかし戦後秩序を作ったヤルタ会談ではローズベルト大統領が何を話し何を決めたのかオープンになっておらず、速記録も議事録もなかった。アメリカ外交の恥部としてスキャンダルに発展した。Voice26.8有馬哲夫 2014年12月29日(月)

1.中共国は1949年10月、韓国は1948年8月に誕生した新国だ。だから日本とは戦っていないので1951年のSFO講和条約にも参加していない。それでも、日本と韓国は1965年6月、中共国とは1972年9月に国交を結んだ。講和らしき条約も結び、これで過去の事は全てご破算となった。 2014年12月19日(金) Itaru Aoki@goroh

画像
1949年10月(大東亜戦争終戦の4年後)中華人民共和国成立

この記事へのトラックバック