YouTube版 No.216 八田與一 ~ 戦前の台湾で東洋一のダムを作った男
湾南部の15万ヘクタールの土地を灌漑して、百万人の農民を豊かにした烏山頭ダムの建設者。
-----H13.11.18----36,391 Copies----351,108 Homepage View----
■1.日本人はすごいと思いました■
台湾南部の古都・台南市から東北にバスで1時間20分ほど
行くと、台湾第2の烏山頭ダムに着く。湖畔にはホテルが建ち、
満々と水をたたえた湖水にはボートも浮かぶ観光地になってい
る。
このダムを見下ろす北岸に、日本式の墓があり、「八田與一、
外代樹之墓」と刻まれている。墓の前には作業着姿で腰を下ろ
し、片膝を立てた八田の銅像が建っている。墓も銅像も、この
ダムを造った八田與一を敬愛する地元農民が作ったものだ。
1996年、地元の農民たちと日本人が集まって、墓前で50回
目の慰霊祭を行った。参加した[1]の著者・斉藤充功氏が、ち
ょうどダム見学に来ていた女子高生2、3人に話を聞いてみる
と、こういう答えが返ってきた。
__________
学校の授業でダムを作ったのが日本人だということは聞
いて知っていました。しかしなんという日本人なのか先生
も知らなかったので興味をもってここに来ました。説明板
を読んで八田與一技師ということが分かりました。驚いた
のはダムができたのが私のお爺さんの時代で、遠い昔に
10年もかけて八田技師はここに住みついてダムを完成さ
せたと書いてあります。日本人はすごいと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八田與一の業績は、前台湾総統・李登輝氏の次の言葉が見事
に要約している。
__________
台湾に寄与した日本人を挙げるとすれば、おそらく日本
人の多くはご存じないでしょうが、嘉南大しゅう(土へん
に川、用水路)を大正9年から10年間かけて作り上げた
八田與一技師が、いの一番に挙げられるべきでしょう。
台湾南部の嘉義から台南まで広がる嘉南平野にすばらしい
ダムと大小さまざまな給水路を造り、15万ヘクタール近
くの土地を肥沃にし、100万人ほどの農家の暮らしを豊
かにしたひとです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-----H13.11.18----36,391 Copies----351,108 Homepage View----
■1.日本人はすごいと思いました■
台湾南部の古都・台南市から東北にバスで1時間20分ほど
行くと、台湾第2の烏山頭ダムに着く。湖畔にはホテルが建ち、
満々と水をたたえた湖水にはボートも浮かぶ観光地になってい
る。
このダムを見下ろす北岸に、日本式の墓があり、「八田與一、
外代樹之墓」と刻まれている。墓の前には作業着姿で腰を下ろ
し、片膝を立てた八田の銅像が建っている。墓も銅像も、この
ダムを造った八田與一を敬愛する地元農民が作ったものだ。
1996年、地元の農民たちと日本人が集まって、墓前で50回
目の慰霊祭を行った。参加した[1]の著者・斉藤充功氏が、ち
ょうどダム見学に来ていた女子高生2、3人に話を聞いてみる
と、こういう答えが返ってきた。
__________
学校の授業でダムを作ったのが日本人だということは聞
いて知っていました。しかしなんという日本人なのか先生
も知らなかったので興味をもってここに来ました。説明板
を読んで八田與一技師ということが分かりました。驚いた
のはダムができたのが私のお爺さんの時代で、遠い昔に
10年もかけて八田技師はここに住みついてダムを完成さ
せたと書いてあります。日本人はすごいと思いました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
八田與一の業績は、前台湾総統・李登輝氏の次の言葉が見事
に要約している。
__________
台湾に寄与した日本人を挙げるとすれば、おそらく日本
人の多くはご存じないでしょうが、嘉南大しゅう(土へん
に川、用水路)を大正9年から10年間かけて作り上げた
八田與一技師が、いの一番に挙げられるべきでしょう。
台湾南部の嘉義から台南まで広がる嘉南平野にすばらしい
ダムと大小さまざまな給水路を造り、15万ヘクタール近
くの土地を肥沃にし、100万人ほどの農家の暮らしを豊
かにしたひとです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この記事へのコメント