【YouTube版】No.1311 歴史人物学習が育てる「共同体感覚」~ 歴人(歴史人物学習館)便り(4)


 先人に対して「共同体感覚」を抱くことで、生徒は人格的に健全に成長していく。

■■転送歓迎■■No.3364■■R05.04.25■■4,078部■■




ブログ版: http://jog-memo.seesaa.net/article/498740618.html

■目次

00:28■1.歴史人物学習館、半年の実績
01:21■2.偏向教育の「色眼鏡」を吹き飛ばした聖武天皇の肉声
03:20■3.「死を覚悟しているから殺されたとしても悔いはありません」という間宮林蔵の肉声
04:30■4.先人との繋がりを思い起こさせる歴史人物学習
05:52■5.歴史人物学習から得られる「共同体感覚」
07:25■6.「共同体感覚」と教育基本法の「教育の目的」
09:24■7.「ともになつかしむことのできる共通のいにしえを持つという強い心のつながり」
11:58■8.1万人の生徒に敬愛する歴史人物を見つけるチャンスを

この記事へのコメント