【YouTube版】 日本とポーランド 遠く離れた両国の100年をこえる友好親善史
遠く離れた両国だが、温かい善意と友好の関係が百年も続いてきた。
■■ 転送歓迎 ■■ No.3403 ■■ R05.09.13 ■■ 4,078部■■
■1.善意と友好の地下水脈■
冬の最中にポーランドの古都クラクフに来ている。ホテルの
窓から見ると、うっすらと雪化粧した街並みを見おろすように
歴代ポーランド王の居城だったヴァヴェル城がそびえている。
ポーランドは日本からはなじみの薄い国で、一般の人はせい
ぜいショパンやキューリー夫人くらいしか知らないだろう。し
かし両国の間には善意と友好の歴史が百年もの間、人知らぬ地
下水脈のように流れている。
弊誌142号「大和心とポーランド魂」では、20世紀初頭に
シベリアで困窮していたポーランド人孤児765名を帝国陸軍
と日本赤十字社が救出し、母国ポーランドに送り届けた事。そ
の返礼として、75年後に阪神大震災の孤児たちがポーランド
に招かれて歓待を受けた佳話を紹介した。[a]
しかし、両国の交流はそれ以外にも目立たないながらも脈々
と地下水のように続いている。今回は両国をつなぐ善意と友好
の歴史を辿ってみよう。
【続きは本編でご覧ください】
【ブログ版】 http://jog-memo.seesaa.net/article/498152822.html
この記事へのコメント